ワールドオブソリティア:クロンダイクのレビューとポイ活1400ステージ
ワールドオブソリティア:クロンダイクのステージ1400に挑戦してみました。 ポイントサイトの案件ですね。 今回経由したのはワラウ。 実際にプレイしてみたレビューとポイ活情報についてまとめておきます。 この記事の内容 ・world of soloitireってどんなゲームか? ・ポイント獲得条件等 ワールドオブソリテイア:クロンダイクってどんなゲーム? タイトル通り、クロンダイク系のソリテイアです。 よくwindowsのパソコンに初期から入っているゲームですよね。 ...
Fake Island demolishのレビューとポイ活攻略
Fake Island demolish(破壊)をプレイしてみました。 どんなゲームかレビューしていきたいと思います。 またポイントサイトにも広告を出しているゲームですので、ポイ活攻略情報についても合わせて掲載しています。 Fake Islandってどんなゲーム? Fake Island demolish(破壊)はタイトルから予想できる通りで建造物を取り壊すゲームです。 建物にダイナマイトを仕掛けて爆破。その倒壊具合に点数をつけて、より高得点を目指す ...
たんクラを遊んでみたのでレビュー。レベル400までの所要時間は?
たんクラ(単語クラッシュ)をプレイしてみました。 シンプルな単語消しのパズルゲームで暇つぶしには最適です。 この記事の内容 ・たんクラってどんなゲームか。 ・実際にプレイしてみて思ったこと ・ポイ活民には気になるレベル400までの所要時間について。 たんクラは文字パズル系ゲーム たんクラ(単語クラッシュ)は、積み重なったひらがなや漢字のブロックをなぞって単語を完成させるゲームです。 テーマに沿った単語を完成させ正解ならブロックが消えます。 全てのブロックを消すと1 ...
ざくざくキングってどんなゲーム?面白い点をまとめてみた
ざくざくキング-放置採掘王国-を実際にプレイして思ったことについて書いています。 この記事の内容 ・ざくざくキングってどんなゲームか? ・本作のやり込み要素 ざくざくキングをインストールしようか迷っている方はご覧ください。 ざくざくキングってどんなゲーム? 穴を掘り金品を採掘、エレベータで地上へ引き上げ、倉庫へ収納。 というサイクルを繰り返し、お金を稼いでいく穴掘り系の経営シミュレーションゲームです。 稼いだお金は再投資に回し、さらに掘り進めたり、作業員の育成に充 ...
ドラゴンクエストタクトってどんなゲーム?3分簡潔レビュー
ドラクエタクトを約1か月プレーしてみました。 どういった内容のゲームなのか、良かった点やいまいちな点について書いていきます。 こんな人に読んで欲しい ・ドラクエタウトをインストールしようか迷っている人 ・どんなゲームなのかサクッと知りたい人 ・面白いRPGを探している人 ドラクエタクトはこんなゲーム ドラクエタクトはモンスター育成系のタクティカルRPGです。 好きなモンスターでパーティを編成して用意されたマップ型のステージをクリアしていきます。 もち ...
ドラクエタクトの"超はやい"を体感。メリットと解約方法。
ドラゴンクエストタクトの冒険の手形に課金してみました。 やはり購入理由としては、バトルスピードの"超はやい"が選択できる点。 「一体どれだけの時短になるのか。」やはり気になるところ。 実際に購入してみたので"超はやい"がどれくらい速いのかの検証と、解約方法についてまとめました。 冒険の手形の詳細 まずは冒険の手形の特典をおさらい。 冒険の手形は定額制の月額480円の課金プラン。 解約しないかぎり、アプリをアンインストールしても料金は発生します。 メリ ...
マジンマンションってどんなゲーム?1か月遊んでみたレビュー。
ふんどしパレードからリリースされているマジンマンション。 実際に遊んでみて思ったことを書いています。 こんな人に読んで欲しい ・マジンマンションをインストールしようか迷っている人 ・どんなゲームなのか知りたい人 ・パズル系のゲームを探している人 マジンマンションはこんなゲーム マジンマンションはジャンル的にはパズルゲームです。 単にパズルを解くだけでなく、ちょっとしたストーリーもあります。 舞台となるのはマジンマンションと呼ばれるボロボロになったマンションのような ...
君の目的はボクを殺すこと3レビュー。がっつり1か月遊んでみた感想
ふんどしパレード株式会社からリリースされている「君の目的はボクを殺すこと3」を遊んでみました。 「僕殺3」と呼ぶ方が多いかと思います。 実際に遊んでみたのでレビューを書いています。 一風変わったRPGを探している方にはおすすめです。 こんなことを書いています ・僕殺3ってどんなゲームか。 ・プレーしてみて良かった点といまいちな点。 ・僕殺3のちょっとお得な始め方 僕殺3ってどんなゲーム? 君の目的はボクを殺すこと3のジャンルはRPGです。 割とハクスラ系のRPGに ...
バンドリ!ガールズバンドパーティレビュー。かなり凝った音ゲーです。
BanG Dream!ガールズバンドパーティのアプリゲームを遊んでみました。 「バンドリ」とか「ガルパ」といった略称で親しまれている漫画やアニメのアプリ版です。 どんなゲームなのか、面白いのかについてレビューしていきたいと思います。 バンドリはこんなゲーム バンドリは女子高校生がガールズバンドを組み、バンド活動をしながら成長していく過程を描いたゲームになっています。 メインとなるのは楽曲を演奏するライブモードと、フルボイスのアニメーションが楽しめるストーリーモード ...
ドロップ・ザ・ナンバーのレビュー。暇つぶしに最適のパズルゲーム
ドロップザナンバーを遊んでみました。 ちょっとした暇つぶしに最適のゲームだと思います。 こんな人におすすめ ・暇つぶしにパズルゲームを探している人 ・数字系のパズルが好きな人 ・RPGやシミュレーション要素のないパズルゲームを探している人 ドロップザナンバーはこんなゲーム ジャンル的にはパズルゲームでしょうか。 上から数字のブロックが落ちてくる落ちゲーです。 同じ数字のブロックを2つ縦か横に並べると、数字が合計され1つのブロックになります。 例えば、 ...